![]() |
Piacere Music☆School をご覧くださりありがとうございます。 「感動」は "心のビタミン" 「感性」は "心のキャンパス" ♪ ピアノを弾けるようになりたい。 ♪ あの曲を弾いてみたい。 ♪ 何か楽器を始めたい。 そんな想いを形にしてみませんか? |
![]() 幼少よりピアノを学び『ピアノの先生になる』夢を実現。カワイ音楽教室の講師を13年間勤める。カワイにおいては、ピアノ、ポピュラーピアノ、エレクトーン、幼児コース(3才~)などを指導。カワイグレードテスト審査員歴任。カワイ音楽教室で、新人講師を多数指導。 全日本ピアノ指導者協会、ピティナ・ピアノステップ(展開1)合格。鈴木弘尚氏のテクニック集中強化レッスンを受講。菊地裕介氏に師事 。現在、加藤昌則氏に指導を受ける。 http://www.masanori-music.com 博子先生のブログは、こちら 旧 博子先生のブログ(2016年3月まで)は、こちら |
![]() 東京都 新幹線駅在住 東京藝術大学卒。イタリアナポリでのデビューリサイタルを皮切りに国内のトッププレーヤーとの共演、おしゃべりクラシックコンサート等の活動の他、現代音楽の初演なども積極的に手掛けている。 2002年に雑誌『ラ・プリヴェ』創刊号で、2004年~2005年には『郵便貯金』にてエッセイを執筆。近年はテレビ等のメディア音楽にも携わり、様々なアーティストのサポート、CM、アニメやゲーム音楽等のレコーディング活動も継続中。2011年より帝京短期大学、2013年より帝京平成大学非常勤講師。 細田先生のHPは、こちら 細田先生のブログは、こちら |
![]() ほぼ独学でピアノを学ぶ。17才までまったくピアノを弾いたことがなく、ある日チャイコフスキーのピアノコンチェルト第1番をラジオで聴き大いに感動し、これがピアノへの道を歩むきっかけとなる。ライブ、コンサート、コンチェルト、など様々なジャンルで活動。おもに九州で演奏活動をする。 10年前に、右耳の聴覚を失うが、左耳が正常に働いていることに感謝し、自分の感性を信じピアニストとして歩み続けることを決意。現在首都圏で活動。 (後半は、山川が書かせていただきます)マサトシさんは、色んなスキルと、いろいろなジャンルを弾きこなすセンスがあります。どんな音楽にも対応できて生徒さんの弾きたい曲、「夢」を叶えてくれる先生…です!生徒さんが良い音楽に触れる機会が増えることが、Piacere Music☆Schoolの一番の喜びです。 |
ページトップへ |